転職エージェント徹底比較ランキング全8選【おすすめの選び方は?】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
転職エージェントって結局どこがいいの?
ぶっちゃけどれも違いが分からない・・・

こんな悩みを抱えている人は多いと思います。

今まで3社の経験をした私が、転職エージェントを利用した経験+調査した結果をもとに、おすすめの全8社を徹底比較しました。

どの転職エージェントに登録しておけば間違いないのか?ということを明確にするため、比較項目に点数をつけ、ランキング化しています。

転職エージェントの選び方のポイントは4つ!

転職エージェントを選ぶには4つのポイントがあります。

4つの選び方のポイント

  • 求人の量と質
  • エージェントの質
  • マイページの使いやすさ
  • 対応エリアの広さ

選び方のポイント①求人の量と質

最大のポイントと言っても良いのが、求人の量と質です。

求人数が多ければ、その分選択肢が広がります。

しかし、量が多ければ良いというわけではありません。
ブラックな企業が多ければ意味がありません。

求人の量と質のバランスが大事です。

選び方のポイント②エージェントの質

もう一つの大きなポイントは、エージェントの質です。
「人による」と言えばそれまでなのですが、確実に会社によって質の高い低いは存在します。

  • 適切にこちらの意図を汲み取ってくれるか
  • 的外れな求人を紹介してこないか
  • 職務経歴書や履歴書へのアドバイスは適切か
  • 連絡は早いか

この辺りがエージェントの質に関わってくるでしょう。

エージェントの質が悪いと、転職が成功する確率が大きく減るので大事なポイントです。

選び方のポイント③マイページの使いやすさ

上の二つよりは重要度は落ちますが、マイページの使いやすさは意外に重要です。

職務経歴書の登録や求人の管理など、使いにくいとストレスもかかりそちらに頭を使うことになるからです。

ただでさえ頭と神経を使う転職活動なので、不要なストレスはできるだけ抑えるのがポイントです。

選び方のポイント④対応エリアの広さ

最後の選ぶポイントは、対応エリアの広さです。
この対応エリアの広さは、「面談できるエリアの広さ」「求人があるエリアの広さ」の二つを指します。

「面談できるエリア」が広いと、担当エージェントとの意志の疎通も密に取れますし、面接対策なども気軽に対応してもらえます。

また、「求人があるエリア」が広いと、UターンやJターン・Iターン(地方移住)などの選択肢も広がります。

おすすめ転職エージェント8社を徹底比較!!

選び方のポイント4項目を踏まえ、おすすめの転職エージェント8社を徹底比較しました。
それぞれ点数化し、視覚的にも分かりやすいように比較しています。

サービス名 求人の量と質 エージェントの質 マイページの使いやすさ 対応エリアの広さ
リクルートエージェント
・250,000件以上
・企業取材多
・優秀な人材多い
・長年のノウハウ蓄積
・シンプルで使いやすい
・管理しやすい
・全国対応
90点
90点
90点
90点
doda
・100,000件以上 ・差はあるが、基本的に優秀 ・少々難あり ・全国対抗
80点
80点
70点
90点
マイナビエージェント
・30,000件以上
・企業取材多
・業界業種で専任アドバイザー在籍
・難易度の高いITは経験者が担当
・使いやすい 関東、大阪、名古屋、福岡、北海道
80点
100点
80点
80点
ビズリーチ
・109,000件
・高年収求人に強い
・ヘッドハンター次第 ・システムが特殊 ・全国対応
80点
80点
70点
90点
パソナキャリア
・40,000件以上 ・サポート力が高い ・少々分かりにくい 東京、大阪、名古屋、福岡、広島
80点
80点
70点
80点
type転職エージェント
・15,000件 ・サポート力は高い
・専門性が低め
・使いやすい ・面談は東京のみ
・求人は東京、神奈川、千葉、埼玉中心
80点
70点
80点
60点
アイデムスマートエージェント
・2,000件程度 ・小規模 ・少々分かりにくい 東京、名古屋、大阪
50点
70点
70点
70点
Spring転職エージェント
約10,000件 ・専門性高め ・少々分かりにくい ・全国対応
60点
80点
70点
90点

 

転職エージェントランキングTOP5!!

1位 リクルートエージェント
求人数が圧倒的に業界一番手の転職エージェント。
取材に基づかれた、適切な求人を紹介してくれます。
「リクルートの人材は優秀な人が多い」と良く言われますが、まさにその通りでエージェントの質も高いです。
使いやすさも抜群で、対応エリアも広く、確実に登録しておきたい転職エージェントです。
点数 360点/400点
求人数 公開求人数:250,000件以上
非公開求人数:220,000件以上
エージェントの質
使いやすさ
対応エリア 全国対応

 

2位 マイナビエージェント
求人数はリクルートエージェント、dodaには及びませんが、エージェントの質はピカイチの転職エージェント。
業界に専任のエージェントを在籍させているので、専門性が高いアドバイスを受けることができます。
リクルートエージェントと合わせて必須で登録しておきたい転職エージェントです。
点数 340点/400点
求人数 公開求人数:30,000件
非公開求人数:23,000件
エージェントの質
使いやすさ
対応エリア 面談可能地域:関東、大阪、名古屋、福岡、北海道
求人エリア:全国

 

3位 doda(デューダ)
doda(デューダ)はリクルートエージェントに次いで業界No.2の規模を誇る転職エージェントです。
若干使いにくさはあるものの、求人数が多く、リクルートエージェントとマイナビエージェントにない案件も多く入っているため、登録しておくと転職の幅が広がります。
点数 330点/400点
求人数 公開求人数:100,000件
非公開求人数:80,000件
エージェントの質
使いやすさ
対応エリア 全国

 

同率3位 ビズリーチ(※高年収目指すなら必須)
ビズリーチは、高年収の求人に特化した転職エージェントです。
年収1000万以上の求人が3分の1を占めていることからも分かるとおり、高年収を目指す人向けのサービスです。
転職エージェントでは珍しく無料プランと有料プランがありますが、無料プランでも求人の閲覧とスカウト機能の利用は可能です。
年収600万以上を目指すのであれば、必ず登録しておきたい転職エージェントです。
点数 350点/400点
求人数 公開求人数:109,000件
非公開求人数:不明
エージェントの質
使いやすさ
対応エリア 全国

 

4位 パソナキャリア
人材派遣会社パソナが運営するパソナキャリア。
一人一人丁寧に対応してくれ、サポートが手厚いことで有名な転職エージェントです。
特徴としては、女性の転職に強いことも挙げられます。女性目線のアドバイスができるアドバイザーが多く、女性ならば登録しておきたい転職エージェントです。
点数 310点/400点
求人数 公開求人数:40,000件
非公開求人数:32,000件
エージェントの質
使いやすさ
対応エリア 面談対応エリア:東京、大阪、名古屋、福岡、広島
求人対応エリア:全国

 

5位 type転職エージェント
転職サイトtypeはかなり有名ですが、転職エージェントサービスもしています。
対応しているエリアが狭いのが残念ですが、その分エージェントはひとりひとりに時間をかけられるので、サポート自体はとても丁寧です。
首都圏で初めての転職をするという人は登録しておくと、他の転職エージェントとはまた一味違った手厚いサポートが受けられるはずです。
点数 290点/400点
求人数 公開求人数:15,000件
非公開求人数:12,000件
エージェントの質
使いやすさ
対応エリア 面談対応エリア:東京のみ
求人対応エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉中心

 

転職エージェント選びで迷ったらランキング上位3社を複数登録すべし!

転職エージェント選びで迷ったら、上位の「リクルートエージェント」、「マイナビエージェント」、「doda(デューダ)」の3社に登録しておけば間違いありません。

複数登録した方が良い理由としては、次の理由があります。

  • 一社では求人が網羅できない
  • エージェントには馬が合う合わないがある
  • 一社だけだと、エージェントの良し悪しが分からない

リクルートエージェントにはないけど、マイナビエージェントにはある求人というのもザラに存在するため、一社に留めてしまうと、選択肢が狭まってしまいます。
複数の転職エージェントの求人から、自分に合った求人を探すのが理想です。

また、エージェントには合う合わないというものがどうしてもあるため、複数登録しておくことで自分に合った転職エージェントを選別できる目も養うことができます。

詳しくはこちらをご覧ください。

転職エージェントの複数利用は必須な理由3つ【何社使うのがベスト?】 こんな風に思っている人も多いと思います。 しかし、結論から言うと、転職エージェントは確実に複数利用した方がよいです...

ランキング上位3社の転職エージェント

迷ったら、次のランキング上位3社を登録しておけばOK。

リクルートエージェント

 

マイナビエージェント

 

doda

 

高年収を目指すなら、ビズリーチも忘れずに登録

高年収を目指すなら、ビズリーチも忘れずに登録しておきましょう。

 

そもそも転職エージェントとは?転職サイトと何が違うの?

転職エージェントと転職サイトは何が違うか、ざっくり言うと次のようになります。

転職サイト
  • 担当者は付かずに自分の力だけで転職活動する
  • 求人数が少ない
転職エージェント
  • 一人担当が付き、無料サポートを受けながら転職活動できる
  • 求人数が多い(非公開求人も多い)
  • 企業とのやり取りをしなくても良い
  • 書類選考が有利
  • 面接が有利

もっと深く知りたい場合は、次の記事にかなり詳しくまとめているので参考にしてください。

転職エージェントとは?転職サイトと何が違う?【これで全てが分かる】 こんな疑問を持っている人はたくさんいると思います。 ここでは、転職エージェントとはなんぞや?というところから、使う...

転職エージェントは必要ない?使わないメリット・デメリット

転職エージェントを使うメリットとデメリットをざっくりまとめると、次のようになります。

メリット
  • 普通は知ることができない非公開求人が見れる
  • エージェントが自分に合った求人を紹介してくれる
  • 企業との面倒なやり取りをすべてやってくれる
  • 選考が有利になる
  • 書類添削で書類選考の通過率がアップ
  • 面接のロールプレイングもしてくれる
  • 面接で良く聞かれる質問を教えてくれる
  • 完全無料
デメリット
  • 面談でオフィスに出向くのが面倒
  • 担当者によって合う合わないアリ

基本的にメリットが大きいため、転職エージェントは必須で使うべきと言えます。

さらに詳しくメリット・デメリットを知りたい場合は、次の記事を良く読んでみてください。

転職エージェントに登録するメリット・デメリット【利用すべき人は?】 こんな疑問を抱えている人はいると思います。 結論としては、転職エージェントは確実に利用した方が良いと言えるのですが...

ただし、例外で使わない方が良い場合もあります。
次の記事に詳しく記載しているので、気になる人は合わせてご覧ください。

転職エージェントは必要ない?【使わない方が良い場合を解説】 こんな疑問を持っている人も多いでしょう。 先に結論を言ってしまうと転職エージェントは転職活動に基本必要です。 ...

転職エージェントの利用の流れは?

転職エージェントの利用の流れはどのエージェントを使ってもほぼ一緒で、次の流れになります。

  1. 転職エージェントへの会員登録
  2. 転職エージェントと面談
  3. 転職エージェントから求人紹介
  4. 転職エージェント経由で企業に応募
  5. 企業による書類選考
  6. 企業による面接
  7. 内定
  8. 入社準備

さらに、具体的な流れを知りたい人は、次の記事にかなり詳しくまとめているので合わせてご覧ください。

転職エージェントの流れを完全把握!【内定後の流れまで徹底解説】 初めて転職エージェントを使う人は、内定までどんな流れで進むか疑問に思ったり、不安に感じたりする人もいると思います。 ...

転職エージェントの上手な使い方とは?

転職エージェントの上手な使い方のポイントは4つあります。

転職エージェントを上手に使うポイント

  1. 面談で転職の本気度を見せる
  2. 転職エージェントを使って書類選考を有利に運ぶ
  3. 転職エージェントを使って面接を有利に運ぶ
  4. 転職エージェントを使って年収交渉を有利に運ぶ

それぞれのポイントを詳しく知りたい場合は、次の記事をご覧ください。

転職エージェントの使い方【上手に10倍使い倒すポイント4つ】 特に初めて転職エージェントを使う人は、上手な使い方がイマイチ分からずに、悩む人も多いと思います。 ここでは、 ...

転職エージェントとの面談が心配!注意することはある?

転職エージェントの面談で次のような心配をしている人は多いのではないでしょうか?

  • 面談ではどんなことを話すのか?
  • 服装は何を着ていけば良いのか?
  • 持ち物は何が必要なのか?
  • 事前準備は何が必要なのか?
  • 場所はどこでやるのか?
  • 電話面談でも大丈夫なのか?
  • エージェントには本音を話した方が良いのか?
  • 終わったらお礼メールはすべきなのか?
  • キャンセルしたい場合はどうすれば良いのか?

これらの疑問については全て次の記事で詳しく解説しています。
面談に対する不安が無くなるので、一度目を通しておくことをおすすめします。

転職エージェントの面談完全攻略【これを見ればもう迷わない】 転職エージェントとの面談が初めての人は、何をするんだろう・・とか、不安になることが多いと思います。 僕も初めて面談...

転職エージェントが信用できない、使えないと思った時の対処法とは?

「転職エージェントが信用できない・・」

「この転職エージェント、もしかして使えないんじゃ・・」

こんな風に利用している転職エージェントに対してネガティブな印象を持ってしまった人も中にはいるかもしれません。

そんな時は、次の記事の対処法を参考にしてみてください。

【むかつく!うざい!】使えない転職エージェントの特徴と対処法3つ こんなふうに思っていませんか? 確かに、使えないと感じてしまう転職エージェントは存在します。 転職エージェン...
信用できない転職エージェントの特徴と対処法3つ【騙されないために】 今利用している転職エージェントがなんとなく信用できないという人も中にはいると思います。 ここでは、信用できない転職...

転職エージェントの費用はかかる?

結論を言うと、転職エージェントを利用するのに費用はかかりません。
完全に無料です。

なぜ無料かと言うと、転職エージェントは求職者からではなく、企業から報酬をもらっているためです。

ただし、一部だけ例外もあります。

その例外については、次の記事を見るとよく分かると思います。

転職エージェントの料金・費用が無料のワケ【一部例外アリ】 こういった不安を持っている方もいると思います。 結論からいうと転職エージェントを利用するのは完全に無料です。 た...

転職エージェントの裏事情と注意点を知っておく

転職エージェントは報酬を求職者からもらうのではなく、採用が成功した企業から採用者の年収の30%を支払ってもらうというビジネスモデルを採用しています。

このビジネスモデルを読み解いていくと、次の裏事情が分かります。

  • すぐに内定が取れそうな人は転職エージェントの利益になりやすい
  • 採用時の年収が低い人は転職エージェントへの利益も低い

 

そして、この裏事情からは転職エージェントの利用で注意しなければならないこともわかってきます。
その注意点について詳しくは次の記事に詳しく書いているのでご覧ください。

転職エージェントのビジネスモデルから分かる裏事情と注意点【要注意】 転職において、今や転職エージェントは必須の時代になってきました。 しかし、多くの人は、転職エージェントのビジネスモデルや裏...

転職エージェントを使わずに直接応募は損の理由

転職エージェントを使わないで、直接応募した方が企業もコストがかからないし良いのでは?と思う人もいると思います。

しかし実際、直接応募をするのは次の意味で損することになります。

  • 書類選考の通過率が下がる
  • メール等のやり取りで心証
  • 年収の交渉のハードルが高まる

 

なぜ、こんな損をしてしまうのかは次の記事に詳しく書いているので、合わせてよく読んでみてください。

転職エージェントを介さない直接応募が愚の骨頂の理由【損してます】 企業は転職エージェント経由で採用が決まると、成功報酬として年収の30%程度を支払うことになっています。 これを聞くと ...

 

転職エージェントはリクルートエージェントが一番おすすめ

転職エージェントというのは、めんどうでストレスになることが多い転職活動をスムーズに進めてくれるサポートをする大事な役割を担ってくれます。

転職エージェントで、転職の可否が決まると言っても過言ではありません。

その中で、求人の数や質、エージェントの質、使い勝手などどれをとってもトップレベルのリクルートエージェントは万人に向いている転職エージェントと言えます。

どうしても一社だけに絞りたいという場合は、リクルートエージェントに登録することをおすすめします。