「コールセンター発信を辞めたい・・」
こんな悩みを抱えているあなた。
全然辞めちゃってOKです。
でも、辞める前jに次の職場で失敗しないために必要なことを知っておきましょう。
Contents
コールセンター発信辞めたいのは甘え?
コールセンター発信の仕事を辞めたいのは甘えじゃないか?
と思う人もいるかもしれませんが、一切そんなことはありません。
コールセンター発信というのはテレアポ、電話営業と一緒です。
コールセンターという文字が最初にきているため、誰でも慣れればできるような仕事と思いがちですが、合わない人にはとことん合わない仕事です。
僕の女性の友人も長年事務をしていて、電話対応なども頻繁にやっていたので電話関連の業務には自信があったようですが、コールセンター発信に転職したら「全然勝手が違う、私じゃ無理だと思って辞めた」と言ってましたよ。
コールセンター発信は受信業務の10年選手でも難しい業務です。
逆にこういう人はコールセンター受信の方ならうまくいきそうですね。
発信はもちろん慣れもありますが、トークセンスと契約への嗅覚も必要になってきますので、一概に慣れとも言い難い職業です。
コールセンター発信を辞めたいという人は、早いうちから合わないことに気付けたと思ってすっぱり辞めるのが良いと思いますよ。
コールセンター発信の辞め方
コールセンター発信の辞め方ですが、特に何も気を使わなくてOKです。
上司やリーダーに辞めたいと伝えるだけでOK。
この仕事は合う合わないが多いので、離職者も多くすぐに辞める人も珍しくはありません。
意外とあっさり辞めさせてもらえると思いますよ。
ただ、派遣会社経由でコールセンターに派遣されている場合は、派遣会社に直接話す必要がありますので、間違わないようにしてくださいね。
コールセンター発信を辞めたい人が次に就くべき職業
辞めた後は自分の適正に合った職業に就きたいですよね。
そこで、コールセンター発信を辞めたい人が次に転職するのにおすすめの職種を挙げてみました。
- 営業事務
- 企画職
- ルート営業
- 接客業
ざっと挙げてみましたが、こんな感じになります。
コールセンターに就職したくらいですから、人と話すことにはそこまで抵抗はないのではと思います
。
ただ、モノを売ったりノルマがあったり、その商品に自信がなくて辞めたいということがほとんどではないでしょうか?
そんな人は上記にあるような、『ある程度人と話すけれどモノは積極的には売らない』仕事がおすすめです。
ルート営業は大丈夫?と思うかもしれませんが、ルート営業はすでに営業先が決まっており、モノを売るというよりは、お客様との関係構築の力の方が大事です。
コールセンター発信で挫折した人でも意外にやりやすい職業だと思います。
逆に避けた方が良い職業は?
逆に、避けた方が良いのはゴリゴリの営業職です。
例えば、「保険の営業」とか「証券の営業」、「不動産営業」などですね。
コールセンター発信+訪問販売のような仕事なので、さらに辛い思いをすると思います。
コールセンター発信から転職するならゴリゴリの営業職は避けましょう。
次の転職で失敗しないためにやるべきこと
コールセンター発信を辞めたいなら辞めても全然問題ありません。
むしろ、合わないことをずっと続けている方がリスクです。
でも、次の転職では同じような失敗をしたくありませんよね?
そのためにやるべきことがあります。
それは、転職エージェントに登録することです。
転職エージェントは転職をプロがサポートしてくれるサービスです。
これの何が良いかというと、転職エージェントは様々な企業とパイプを持ってます。
そのため、求人サイトには書いていない企業のホントのトコロが聞けることもあるんです。
なので、あなたの希望とマッチしない企業に転職してしまう可能性を減らすことができるというわけです。
また、普通の求人サイトや転職サイトにはない非公開求人も転職エージェントは多数持っているので、条件の良い企業に入社できる可能性が格段にアップします。
もし、「やはりまだ転職は早いかも・・」という人も、転職エージェントへの登録だけは済ませておくことをおすすめします。
なぜなら、心身ともに疲労が限界にくると、転職サイトへの登録や求人探しすることすらできなくなってしまうからです。
でも、今のうちからエージェントに登録して気になる求人だけでもストックしておくと、限界が来る前にリカバリーすることもできます。
無料で使えるサービスなのでフル活用しないと損です。
僕が8社使った転職エージェントの中でも特にオススメなのが、リクルートエージェントです。
リクルートエージェントが所有する求人は、全体の80%が非公開の人気企業です。
(人気企業なので、応募が殺到するのを避けるために非公開としてリクルートが管理しています。)
また、リクルートエージェントは他社に比べてエージェントの質が高いです。
的確にアドバイスをくれ、仕事も早いので転職をスムーズに行うことができます。
良質な求人情報が見れる転職エージェントはこちら。
>>リクルートエージェント転職支援サービス
もし、一社だけで不安という場合にはリクルートエージェントと合わせてDODAも登録しておけば安心です。
リクルートエージェントにもない求人情報が流れてきて、リクルートエージェント並のサービスが受けられます。
>>DODA転職支援サービス