転職エージェントの基礎知識 PR

転職エージェントとは?転職サイトと何が違う?【これで全てが分かる】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
転職エージェントって何?
使うと何かいいこと意味あるの?
というか・・・転職サイトと何が違うの?

こんな疑問を持っている人はたくさんいると思います。

ここでは、転職エージェントとはなんぞや?というところから、使うと何が良いのか?転職サイトと何が違うのか?といったところまで徹底解説していきます!

この記事のポイント
  • 転職エージェントとは何かが分かる
  • 転職エージェントを使う意味が分かる
  • 転職エージェントと転職サイトの違いが分かる
  • 転職エージェントの選び方が分かる

転職エージェントとは?

転職エージェントとは簡単に言うと、

1人転職アドバイザー付いて、適切な求人を紹介してくれるサービス

です。

もう少し詳しく見ていきましょう。

転職エージェントはどんなメリットがある?

転職エージェントは次のようなメリットがあります。

  • 転職サイトには載っていない求人を紹介してもらえる
  • 自分に合った求人を紹介してもらえる
  • 無料で使える
  • エージェントの推薦だと書類選考や面接の合格率が上がることがある
  • 職務経歴書や履歴書の添削をしてもらえる
  • 面接対策をしてもらえる
  • 面接で良く聞かれる質問を教えてもらえる
  • 面倒な日程調整や年収交渉も全て代わりにやってくれる

転職エージェントを使うことによって、無料でこのような多くのメリットを受けることが可能です。

転職エージェントのメリット・デメリットについては次の記事に詳しくまとめていますので、合わせてご覧ください。

転職エージェントに登録するメリット・デメリット【利用すべき人は?】 こんな疑問を抱えている人はいると思います。 結論としては、転職エージェントは確実に利用した方が良いと言えるのですが...

転職エージェントはどうやって利用するの

転職エージェントを利用する流れは次のようになります。

①転職エージェントに登録

②転職エージェントと面談

③転職エージェントから求人紹介

④気になる求人があれば応募

⑤書類選考が通れば企業と面接

⑥内定

このような流れです。

一人で転職活動する場合は、①と②と③のフローがありませんが、転職エージェントを使うとエージェントとの面談後に自分に合った求人を紹介してもらうことになりますね。

面談では、適切な求人を紹介するために、経歴や希望の業界や条件などをヒアリングされます。
面談について内容や注意点は次の記事をご覧ください。

 

また、転職エージェントを使うことによって、本来自分でやらなくてはいけない書類の送付や面接の日程調整、年収の交渉なども全部転職エージェントが代わりにやってくれます。

【転職エージェント】と【転職サイト(リクナビネクスト等)】の違いは?

転職エージェントとリクナビやマイナビのような転職サイトの違いがイマイチぴんと来ない・・

と言う人のために、違いを明確にさせたいと思います。

違い①担当者が付くか付かないか

転職エージェントには担当者が付き、一対一で転職活動をサポートしてくれます。

一方で、リクナビネクストやマイナビ等の転職サイトは担当者がサポートしてくれることは一切なく、自分で全て転職活動を進めていくことになります。

ちなみにリクルートが運営する転職エージェントは「リクルートエージェント」、転職サイトは「リクナビネクスト」です。
マイナビが運営する転職エージェントは「マイナビエージェント」、転職サイトは「マイナビ」です。

違い②求人の違い

転職エージェントには転職サイトに載っていないような非公開求人というものが多く存在します。
非公開求人というのは、例えばむやみに応募社を増やしたくない等の理由で企業が非公開にしている求人のことです。

この非公開求人というのは、転職エージェントを経由してしか応募することができません。

一方で、転職サイトは非公開求人はなく、求人数は少なめです。

参考ですが、リクルートエージェントとリクナビNEXTの求人数の差は次の通りです。

リクルートエージェントの求人数 約250,000件
(うち非公開求人225,000件)
リクナビNEXTの求人数 約10,000件

 

違い③求職者の手間

求職者の手間も多くの違いがあります。

転職エージェントは次のようなことをエージェントが代わりにおこなってくれます。

  • 求人の選別
  • 企業との面接日程調整
  • 年収の交渉

特に企業とのやりとりは自分ではやりにくかったりする人が多いと思います。

そういった面倒な作業はすべて転職エージェントが負担してくれるので楽です。

一方で、転職サイトではすべて自分で動かなくてはいけません。

違い④書類選考の有利さ

転職エージェントを使うと、次の面で書類選考に有利になります。

  • 転職エージェントの推薦が付く場合がある
  • 職務経歴書や履歴書の添削をしてくれるので通過率アップ

絶対に通るというわけではありませんが、転職エージェントを通すことで通過率はアップします。
また、書類に対して通りやすいようにアドバイスをもらえるので、書類選考に有利になります。

転職サイトでは上記のように有利に働くことはありません。

違い⑤面接の有利さ

面接についても、次の面で有利になります。

  • 転職エージェントの推薦が付く場合がある
  • 面接対策をしてくれる
  • 面接でよく聞かれる質問を教えてくれる場合がある

転職エージェントは希望すれば面接の練習をしてくれたりもします。

また、転職エージェントは求職者が面接が終わった後に、どんな質問をされたかをヒアリングしてその情報を蓄積しています。
つまり、その企業からどんな質問が来やすいかという傾向を把握しており、その情報を教えてくれるというわけです。

転職サイトを使った場合は、自分で転職会議などを使って情報を収集するしかありません。

転職エージェントと転職サイトの違いまとめ

違いを分かりやすくまとめると、次のようになります。

項目 転職エージェント 転職サイト
担当が付くか付かないか 付く 付かない
求人の違い
  • 非公開求人あり
  • 求人数多い
求人数少ない
求職者の手間 「求人の選別」、「面接の日程調整」、「年収交渉」等を代わりにエージェントがおこなう 全て自分の力でおこなう
書類選考の有利さ 次の面で有利

  • エージェントからの推薦
  • 職務経歴書や履歴書の添削
特になし
面接の有利さ 次の面で有利

  • エージェントからの推薦
  • 面接の練習あり
  • 面接でよく聞かれる質問を教えてくれる
特になし

一人でのんびり転職活動をやりたい場合は別ですが、基本的には転職エージェントを使った方が圧倒的に有利になります。

転職エージェントはどうやって選ぶべき?

転職エージェントはどうやって選べば良いのでしょうか?

選び方は次の2パターンあります。

パターン①総合的に優秀な転職エージェントを選ぶ

まずは王道の総合的に優秀なエージェントから選ぶということです。

優秀さを決めるには次の4点のポイントが大事になります。

  • 求人の量と質
  • エージェントの質
  • 使いやすさ
  • 対応エリアの広さ

迷ったら、これらを総合的に判断した総合ランキングから選ぶことをおすすめします。
総合ランキングは次をご覧ください。

パターン②強みから選ぶ

二つ目のパターンは、年代など、転職エージェントが持つ強みから選ぶ方法です。

転職エージェントにはそれぞれ強みがあり、年代によって強かったり、女性に強かったりなどがあります。

どの年代に強いなどのランキングを次にまとめているので、気になるページを確認してみてください。

転職エージェント選びで迷ったら?

私が今まで3社を勤めた時の転職活動で利用した経験と、徹底調査した結果を元に、おすすめの転職エージェントランキングを作成しました。

「求人の量や質」「エージェントの質」「使いやすさ」などの様々な観点で数値化しています。

もし、転職エージェント選びで迷っていたら次のランキングを参考にしてみてください。