「入社して半年で転職を考えてるけど、30代だし・・・」
そんな不安を抱えているあなた。
30代でも半年で転職したってOKです。
むしろ転職すべき。
その理由をお話します。
Contents
30代が半年で転職しても良い理由
30代だとしても入社半年で転職したいならすべきです。
半年で転職したいということはそれなりの大きな理由があるんだと思います。
労働環境が悪いとか
最初に提示された条件が守られてないとか
人間関係が悪いとか
想像していた仕事内容と大きく違うとか
こんな感じの理由があるんだと思います。
「転職したい明確で大きな理由があるけど、30代だし本当に辞めても良いのか・・・」
と悩んでおられるんでしょう。
でも、もし転職せずにずっと我慢して残ったことを考えてみてください。
ずーっと不満が残ったまま、精神的ストレスを抱えたまま、仕事を続けることになります。
そうすると、将来的に限界がきてうつになってしまうリスクすらあります。
うつになったらしばらくは社会復帰すらままなりません。
そんなリスクを抱えるよりも、会社を半年で辞める方が圧倒的にコスパが良いですよ。
30代が半年で転職と不安点が多い?
とは言っても、30代で転職することにあなたが抱えてる不安点は多いはずです。
大きく2つの不安点があるのではないでしょうか?
不安点①面接官の心証が悪いのではないか
30代が半年で転職するとなると、心配になるのが面接の時に評価に響かないか?
という部分ですよね。
結論から言うと、それは答え方次第と相手の受け取り方次第ですが、そんなに心配しなくてもOKです。
例えば、退職の理由が当初の契約に違反があった場合なんかは、当然面接相手も納得するでしょう。
人間関係が理由で辞めた場合なんかは、さらにキャリアアップをしたいという理由にすれば、そこまで心証は下がらないはずです。
実際のところ、半年で転職した程度でそこまで心配する必要はないと思います。
現在はリーマンショック後の就職氷河期とはわけが違います。
高齢化社会がどんどん進んでいて、人材不足が加速しています。
半年での転職なんかにペラルティを課さずに雇ってくれる企業なんかいくらでもありますよ。
むしろ、辞めないことによる精神的リスクの方が高いことを理解すべきです。
不安点②辞め癖が付くのではないか
半年という短期間で転職することで、辞め癖が付くんじゃないかと不安になっている人もいるんじゃないでしょうか?
理由なく辞めるというのはよくないですが、良い環境を求めて辞めるのは悪いことではありません。
むしろ、上を求めて辞めているということですからね。
ジョブホッパー(何度も転職を繰り返している人)の方がどんどん年収を上げていく可能性が高いですし、アメリカではむしろ転職回数が低い方が無能と思われるほどです。
意志を持って辞めるのであれば、そこは期間が短かろうが自信を持って辞めてOKです。
30代のあなたが次の職場も半年で転職しないために必ずやるべきこと
不満があって精神的にすり減ってしまうような職場は転職しない方がリスクです。
でも、次の職場も半年で転職することは極力避けたいというのが本音ですよね。
そのために絶対にやっておくべきことがあります。
それは、転職エージェントに登録することです。
転職エージェントは転職をプロがサポートしてくれるサービスです。
これの何が良いかというと、転職エージェントは様々な企業とパイプを持ってます。
そのため、求人サイトには書いていない企業のホントのトコロが聞けることもあるんです。
なので、あなたの希望とマッチしない企業に転職してしまう可能性を減らすことができるというわけです。
また、普通の求人サイトや転職サイトにはない非公開求人も転職エージェントは多数持っているので、条件の良い企業に入社できる可能性が格段にアップします。
もし、「今は転職はやはり考えられない」と言う人も、転職エージェントへの登録だけは済ませておくことをおすすめします。
なぜなら、心身ともに疲労が限界にくると、転職サイトへの登録や求人探しすることすらできなくなってしまうからです。
でも、今のうちからエージェントに登録して気になる求人だけでもストックしておくと、限界が来る前にリカバリーすることもできます。
無料で使えるサービスなのでフル活用しないと損です。
僕が8社使った転職エージェントの中でも特にオススメなのが、リクルートエージェントです。
リクルートエージェントが所有する求人は、全体の80%が非公開の人気企業です。
(人気企業なので、応募が殺到するのを避けるために非公開としてリクルートが管理しています。)
また、リクルートエージェントは他社に比べてエージェントの質が高いです。
的確にアドバイスをくれ、仕事も早いので転職をスムーズに行うことができます。
良質な求人情報が見れる転職エージェントはこちら。
>>リクルートエージェント転職支援サービス
もし、一社だけで不安という場合にはリクルートエージェントと合わせてDODAも登録しておけば安心です。
リクルートエージェントにもない求人情報が流れてきて、リクルートエージェント並のサービスが受けられます。
>>DODA転職支援サービス