
「給料が遅れるんだけど・・こっちも支払いとかあるしすごく困る・・・」
こんな悩みを抱えているあなた。
ぶっちゃけ、あなたの会社はかなりまずいと思います。
どこに相談すれば良いか、そして具体的にこれからどう動けば良いのか詳しくお話していきます。
Contents
正直、給料が遅れる会社はかなりまずいです
まず、給料が遅れる会社はかなりまずいことをまず理解しましょう。
普通の企業は給料の遅れはありえないです。
労働基準法違反ですからね。
給料が遅れる原因としては、「資金繰りがうまくいっていない」という場合がほとんどです。
つまり、倒産スレスレの可能性が高いということですね。
何度も繰り返しますが、これはかなりまずいです。
あなたはちゃんと準備しないと、そのうち倒産に巻き込まれて、給料未払いという自体になってしまうかもしれませんよ。
給料が遅れる場合、労働基準監督署に相談
まず、結論から言うと、給料の支払いが遅れているという場合の相談先は
『労働基準監督署』
になります。
ただし、労働基準監督署に相談するためには必要なものがあります。
労働基準監督署への相談で必要なもの
労働基準監督署へは次のものを持って行った方が良いです。
- 労働契約書
- 労働条件通知書
- 勤務記録(タイムカードや毎日ノートにつけていたり、勤務時間が分かるもの)
- 未払い賃金を請求している場合はその記録
なくてもOKですが、あるものは全部出して相談に行きましょう。
その方がスムーズにいきます。
ちなみにですが、給料遅延があった場合は特定受給資格者というものになることができ、退職しても失業給付をすぐにもらうこともできます。
詳しくは次の記事をご覧ください。
給料が遅れる場合にやるべきこととは労働基準監督署への相談じゃない
給料が遅れる場合にまずやるべきことは、会社への改善申請でもなく、労働基準監督署への相談でもなく、転職の準備です。
あなたは今とんでもない企業に在籍していることをまず改めて理解しましょう。
給料が遅れるというのは普通じゃありません。
一刻も早く離れるべきです。
そのためには、次の職場を探さないといけないですから転職準備が優先事項では一番高いですよ。
ぶっちゃけ、賃金が未払いでないのであれば、そのままスルーして転職するのが一番コストパフォーマンスが良いです。
なぜなら、会社に督促をしたり、労働基準監督署に相談したりするのにかなり労力を要するからです。(かなりめんどうです・・・)
具体的な転職活動の進め方はまず、完全無料で使える、転職エージェントに登録します。
転職エージェントは、普通の転職サイトとは違い、非公開求人が多いので、条件の良い企業や有名企業に転職できる可能性がグッと高まります。
また、書類の提出や面接日の調整なども全て転職エージェントがやってくれるので、転職活動をスムーズに行うことができます。
完全無料で使えるので、使わないと損なサービスですよ。
僕が8社使った転職エージェントの中でも特にオススメなのが、リクルートエージェントです。
リクルートエージェントが所有する求人は、全体の80%が非公開の人気企業です。
(人気企業なので、応募が殺到するのを避けるために非公開としてリクルートが管理しています。)
また、リクルートエージェントは他社に比べてエージェントの質が高いです。
的確にアドバイスをくれ、仕事も早いので転職をスムーズに行うことができます。
良質な求人情報が見れる転職エージェントはこちら。
>>リクルートエージェント転職支援サービス
もし、一社だけで不安という場合にはリクルートエージェントと合わせてDODAも登録しておけば安心です。
リクルートエージェントにもない求人情報が流れてきて、リクルートエージェント並のサービスが受けられます。
>>DODA転職支援サービス
