仕事の悩み PR

2年目なのに仕事がわからないと悩む人へ。現状を変える方法を教えます。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2年目なのに仕事がわからない

「もう新卒2年目なのに仕事が分からない・・・」

こんな悩みを抱えているあなた。

気持ちはわかりますよ。

不安なんですよね。

周りと比べちゃったり。
これからの社会人生活やっていけるのか?とか考えちゃったり。

僕も経験ありますよ。

今回はそんなあなたに現状を変える方法をお話します。

2年目なのに仕事が分からない原因

2年目なのに仕事が分からないと不安真っ只中のあなたが、なぜそんな状況になっているでしょうか?

その答えは2つあると思っています。

原因①仕事内容があなたの考えに合っていない

ぶっちゃけ、人の能力って生まれ持ってるものは大差ないはずなんです。

じゃあなんで仕事の出来に差が生まれるのか?

それは、自分の考え方にマッチした仕事かどうかによるんです。

どういうことかというと、例えば「バリバリ稼ぎたい」という人が事務職やってたらモチベーションあがりませんよね?そういう人は歩合制の営業とかにいくべきです。

逆に「穏やかに仕事をしたい」という人がバリバリの営業職を選んだらモチベーションは一切上がりませんよね?

これは極端な例ですが、こういうことです。

あなたの今選んでいる仕事が自分の考えとマッチしていない可能性があります。

今まで特にパッとしなかった人が仕事を変えたら天職になった!という話をたまに聞きませんか?

そういう人は自分の考えにマッチした業界や職種をうまく見つけられたということです。

原因③大局が見えていない

原因としてよくありがちなのが、大局が見えていない場合です。
わかりやすくいうと、『プロジェクトの全体像』ですね。

仕事をしていると、自分のやっている仕事だけに意識が向きがちです。
そういう仕事の仕方をしていると、「これ、なんのためにやってるんだっけ?」というのが分からなくなってきます。
これが2年目で仕事がわからない・・というのに繋がっているんですね。

しかし、大局が見えていると、「ああ、これはこのプロジェクトのこの部分の仕事ね。」というのが分かるようになります。
すると、頭ですっと理解しやすくなり、その仕事に対しての理解度も増すんです。

仕事をするときは、プロジェクトの全体像を意識するようにしてみてください。

原因②先輩・上司の指導力不足

あとは、先輩・上司の指導力が足りないというのも2年目で仕事がわからない原因としてあげられます。

多くの新卒が「仕事が分からないのは自分のせい」と思いがちです。

人のせいにしないところはとても素晴らしいと思います。

でも、部下が育たないのは上司・先輩にも責任があります。

あまり自分を責めすぎるとパフォーマンスも落ちるので、責めすぎない方が良いですよ。

2年目で完璧にできる人なんかいない

2つ仕事が分からない原因をあげましたが、ぶっちゃけた話、2年目で完璧に仕事ができるようになる人はいません。

しかも新卒2年目ならなおさらです。

特に完璧を求めすぎる人は仕事が分からないことを悩みがちです。

所詮は仕事なんて人生を生きるためのツールにすぎません。

8割くらいでやるのがちょうど良いですよ。

2年目なのに仕事がわからない人が現状を変える方法

でも、モヤモヤしている現状を変えたいってのは当然ありますよね。
じゃあどうやったら現状を変えれるのか、僕も実践して一番効果のあった4つの方法を提案したいと思います。

方法①人に聞くのを恥ずかしいと思わない

2年目だと人に聞くのが恥ずかしいとか、人に聞いちゃダメだとか思っていませんか?

これは大きな間違いで、むしろ聞いた方が良いです。

多少嫌な顔をされても聞くべきです。

僕の知ってる仕事のできる人は、バンバン聞きまくってます。

すごく人に聞くキャラになった方が良いですよ。

最初はしんどいかもしれませんが、バンバン聞いているうちにその全てが自分の力になっていきます。
聞き方も考えるので、話の組み立て方も上手くなっていきますよ。

まず、「聞いていいんだ」という心持ちを持ってください。

方法②優先順位を付け直す

一度、今持っている仕事の優先順位を付け直す時間を持ってみましょう。

そして優先順位が高いものから徹底的に勉強する。
すると、知識がついて自信も出てきます。

一気に知識をつけるなんて誰もできませんから、優先順位の高いものからやることを意識しましょう。

方法③財布に10万円入れて仕事をしてみる

これはちょっと精神論的な話になりますが、自分に自信を持って仕事に取り組むと上手くいくことが多いです。

財布に一度10万円を入れて仕事をしてみてください。

すると、多少なりとも自分はすごいやつだという気持ちが生まれ、仕事にも好影響が出てくるはずです。

この方法は営業マンが良く使うのですが、それ以外の人にも十分効果はありますよ。

方法④いざとなったら転職すれば良いと開き直る

転職エージェントに登録してみることをオススメします。

転職エージェントはプロが転職をサポートしてくれるサービスなのですが、登録すると

「あ、転職って意外に簡単そう」とか「他に条件の良い会社たくさんあるじゃん」

みたいなことに気づけるので、「最悪、転職すれば良いや」という心持ちになることができます。
こういった心持ちになれると、失敗を恐れずに思い切って動けたり、恥ずかしがらずに人に聞きに行けたりするので、仕事のパフォーマンスが驚くほど上がります。

一度ためしてみてくださいね。

 

ちなみに僕が8社使った転職エージェントの中でも特にオススメなのが、リクルートエージェントです。

リクルートエージェントが所有する求人は、全体の80%が非公開の人気企業です。
(人気企業なので、応募が殺到するのを避けるために非公開としてリクルートが管理しています。)

また、リクルートエージェントは他社に比べてエージェントの質が高いです。
的確にアドバイスをくれ、仕事も早いので転職をスムーズに行うことができます。

 

良質な求人情報が見れる転職エージェントはこちら。
>>リクルートエージェント転職支援サービス

 

もし、一社だけで不安という場合にはリクルートエージェントと合わせてDODAも登録しておけば安心です。
リクルートエージェントにもない求人情報が流れてきて、リクルートエージェント並のサービスが受けられます。
>>DODA転職支援サービス