仕事辞めたい

仕事の辞め癖がある男はダメ?そうとも言い切れない理由

仕事で辞め癖のある男

仕事で辞め癖がある男はダメだと思っていませんか?

でも、実はそうとも言い切れないかもしれませんよ。

仕事の辞め癖がある男はダメ?

仕事で辞め癖がある男はダメなのでしょうか?

僕はぶっちゃけ、ダメとも言い切れないと思っています。

世の中にはジョブホッパーと呼ばれる人たちがいます。
ジョブホッパーというのは、次々仕事を変えていく人たちのことを言います。

まあ、世の中的にはあまり良くない言葉で言われることが多いんですが、最近はその風潮も薄れてきました。

超有名ブロガーのイケダハヤトさんも、ジョブホッパーを肯定していますし、僕自身もジョブホッパーなんで、辞め癖がある人に対して、実は超肯定派です。

時代はますます不安定に、不確実になっていくでしょう。こういう時代を生き残りやすいのは、「ダメなら次へ」という哲学をもって、身軽に動ける人たちです。

辞め癖があるというのは、ある意味強みだと思います。
自分が納得していない職場にずーっとダラダラいる人は、自分の大事な時間を無駄に過ごしている訳ですが、辞め癖がある人はすぐに見切りをつけて次に行けます。

さらに良い職場を求めて。

これの何がいけないの?って感じです。

アメリカでは、30代で転職経験が0〜1回程度の男性だと、無能と思われるらしいですよ。
転職に否定的なのは日本くらいです。
未だに年功序列の精神が残っているからですかね、そんな保証もないのに。

ただし、ダメなジョブホッパーもいますよ。

ダメなジョブホッパーとは?

ダメなジョブホッパーは、ステップアップしない人です。
労働条件が一緒か、もしくは前の職場以下の労働条件の職場に転職している人ですね。
わかりやすく言うと、年収ダウンとかですね。

今の仕事が辛いから辞めるのは全然いいと思うんですが、どうせ辞めるんなら次はステップアップするべきです。

もし、今まで辞め癖があって、「仕事もステップしてないなー」という人は次の職場ではステップアップすることを意識してみてください。

次の仕事でステップアップするためにやるべきこと

次の仕事でステップアップするために、やるべきことは2つあります。

年収、もしくは役職を上げることに注力する

これは転職する上での心構えですが、年収、もしくは役職を上げることに注力してみてください。

コツは、面接の時に遠慮はしないで少し多めの年収や高めの役職提示しましょう。(多すぎるのはNGです)
すると、年収が上がるばかりか、相手にはあなたが自信満々に映り、受かりやすくなります。

これができれば、さらに次の職場でもその上の年収を提示することができ、辞め癖があったとしてもどんどんステップアップしていくでしょう。

転職エージェントに登録する

もう一つは、転職エージェントへの登録です。

転職エージェントは、普通の転職サイトよりも「非公開求人」の数が圧倒的に多いので、通常は見れない有名企業の求人を紹介してくれたりします。
格段に好条件の企業に転職できる可能性がグッと高まりますので、絶対に登録するようにしましょう。

仕事で辞め癖は気にするな!気に入らない職場はすぐ転職活動すべし

仕事での辞め癖は気にする必要はありません。
むしろ、気に入らない企業にいる方が人生の損です。

このご時世、高齢化社会で常に人手不足です。
雇ってくれる会社なんて山のようにあります。

今の仕事が気に入らないなら、サクッと辞めて次に行きましょう。

次の仕事でステップアップするためにやることは転職エージェントの登録とお話しましたが、もし今転職を考えていなくても、今すぐ登録だけはしておくことを強くオススメします。

なぜなら、気になる求人情報を見ておくだけで、ステップアップのイメージが具体的に湧いてくるからです。

「未経験でも、こんな役職の求人があるのか」とか、「自分のスキルでもここまで高い年収があるのか」というのを知ることができるということです。

 

僕が8社使った転職エージェントの中でも特にオススメなのが、リクルートエージェントです。

リクルートエージェントが所有する求人は、全体の80%が非公開の人気企業です。
(人気企業なので、応募が殺到するのを避けるために非公開としてリクルートが管理しています。)

また、リクルートエージェントは他社に比べてエージェントの質が高いです。
的確にアドバイスをくれ、仕事も早いので転職をスムーズに行うことができます。

 

良質な求人情報が見れる転職エージェントはこちら。
>>リクルートエージェント転職支援サービス

 

もし、一社だけで不安という場合にはリクルートエージェントと合わせてDODAも登録しておけば安心です。
リクルートエージェントにもない求人情報が流れてきて、リクルートエージェント並のサービスが受けられます。
>>DODA転職支援サービス